慈愛 の特徴
- どのお墓よりもお参りしやすいモデル。
階段をできる限り低くしたので足が不自由な方でも
とてもお参りし易いです。 - 階段部分に美しいチェック柄の滑り止め加工
 - 和型と洋型を併せたデザインの最先端をいく和洋型。
蓮華が標準装備(訪れる方に高級感と存在感を与えます) - 球体のオブジェが親柱の上に乗ります。
(違うオブジェや灯篭に変更することができます) - 板石張り仕様なので雑草が生える心配がありません。
 - お骨を納骨するカロートは約1メートル×60cmと
余裕のある容量の納骨堂を装備 
| デザインの面積 | デザイン例の参考価格 | 
|---|---|
| 幅2.5m 奥行き2m 5.0㎡ | 
 128万円  | 
金額に含まれるているもの
慈愛について
改めまして、良心石材のホームページにお越し下さりありがとうございます。
 わたくし、香取が勝手ながらこのデザインの感想をお客様にお伝えさせて頂きます。
 お客様のお墓選びの参考になれたら幸いです。
慈愛、このネーミングはこのお墓のデザインを私と一緒に考えたお客様が、足が不自由なお父様がお参りし易いように
 雨が降っても濡れた石で足を滑らせないようにという親を慈しむご要望から、慈愛という名前をつけさせて頂きました。
滑り止めをとてもお洒落なチェック柄にして、石塔部分は蓮華が標準装備され、和型、洋型を併せたお墓デザインの最先端を
 いく和洋型モデルです。
 それに加え、良心石材の施工によってこのデザインをより一層引き立たせる自信があります。
デザイン・慈愛を検討されるお客様で、「予算に余裕があるから使用する石をグレードアップして豪華にしたい」「デザインをこのままで使用する石のランクを落としてコスト重視にしたい」オブジェを違うものに替えたい、灯篭を乗せたいなどご要望がありましたら、過度な押売りは致しておりませんのでお気軽にご相談ください。










